世田谷区 二子玉川・用賀・上野毛の腰痛・股関節痛整体院|玉川同仁堂
- 整形外科やマッサージに通っても、すぐ戻ってしまう
- 寝起きや立ち上がりで腰が痛い/しびれが不安
- デスクワークや家事で常に重だるい
当院は骨格バランスの調整+インナーマッスル強化+日常ケアの3本柱で、痛みが再発しにくい身体づくりをサポートします(バキバキしないやさしい矯正)。

初回限定:通常 ~8,900円~ → 3,780円(税込)(ご新規・1回限り)

「色々試したけれど良くならない…」と感じている方もご安心ください。当院に来院された多くの方が同じ悩みを抱えて来院し、現在は「朝がラク」「動きが軽い」と日常を取り戻されています。あなたも、腰痛に振り回されない毎日へ。
なぜ腰痛が起こるのか(本当の原因)
骨格の歪み・姿勢不良:足組み/片側荷重/猫背などのクセが積み重なると、骨盤・脊柱・肩甲帯のバランスが崩れ、筋緊張・血流不良を招きます。
同一姿勢の継続:デスクワークやスマホ操作で筋がこわばり、可動域が低下。負荷が一点にかかりやすくなります。
自律神経の乱れ・ストレス:睡眠不足や心理的ストレスが続くと、回復力が落ち痛みが長引くことがあります。
慢性腰痛と生活習慣の関連が指摘されることがあります。気分・睡眠リズムなどが乱れている場合は、生活改善(光・睡眠・軽運動・栄養)も併せて見直しましょう。体調がすぐれないときは医療機関での相談もご検討ください。
つらい時にやりがちな対処は?
- 湿布や痛み止めだけに頼る/強揉みの長時間マッサージ
- 痛い所だけを指圧棒で強刺激
- 電気→バキバキ矯正の繰り返し
痛みの根本原因(姿勢・可動域・使い方)にアプローチしなければ、戻りやすくなります。
当院が腰痛を改善に導ける理由
- 施術歴15年以上・日本/中国の国家資格を有する施術者が担当
- バキバキしないやさしい調整で、姿勢と可動域をその場で確認
- 骨盤・背骨の調整 → インナー強化 → 日常ケアまで一気通貫
腰痛・股関節痛 根本改善コース
①筋肉をほぐす | ツボ・経絡・トリガーポイントで緊張を緩和し、血行と可動域を改善。 |
---|---|
②背骨・骨盤の調整 | やさしい矯正でバランスを整えます(バキバキしません)。 |
③アフターケア | 姿勢チェック・生活動作のコツ・ストレッチ指導で再発予防。 |
④インナー強化(コアレ) | 深層筋を効率的にトレーニングし、支える力を底上げします。 |

あなたも玉川整骨院・同仁堂の施術を受けてみませんか?

料金
初見料3,000円+施術料5,900円=通常初回 8,900円(税込)
ご新規の方は、特別価格 3,780円(税込・1回限り)でお受けいただけます。詳しくはクーポンをご覧ください。
腰痛が改善された患者さんの声
40代女性/腰痛・膝痛
テニスの度に腰や膝を痛めていましたが、骨盤や頚の調整とストレッチで、以前よりケガが少なくなりました。
Googleクチコミ
※最新のクチコミはGoogleマップからもご確認いただけます。
予防とセルフケア
- 1時間に1回は立ち上がり、肩・股関節を軽く動かす
- たんぱく質・ビタミンD・カルシウムを意識して摂る
- 寝姿勢は横向き+膝の間にクッションで骨盤のねじれを軽減
よくある質問
どのくらいの頻度で通えばいいですか?
初期は週1〜2回で集中的に調整し、その後は状態に合わせて間隔を空けます。目安は3〜8回での変化確認です。
腰痛ベルトは使ったほうがいい?
痛みが強い時のみ一時的に。常用は筋力低下や血流低下の一因になるため、使用は状況に応じてご相談ください。
病院(整形外科)との併用は可能?
可能です。画像検査の結果があれば共有いただき、計画作成に活かします。急な強い痛み/発熱・麻痺などは医療機関を優先してください。
初回3,780円(税込)でまずは体の変化をご体感ください。